WordPressで同一エリアのウィジェットエリア表示に応じたClassを出力する

えー、タイトルだけだとなんのこっちゃって感じですが、WordPressで登録されているウィジェットの数に応じたclassを出力するが、1つのウィジェットエリアに登録されているウィジェット数のclassを出力するのに対し、今回は、連続したウィジェットエリアにおいて、出力されるウィジェットエリアに応じたclass出力を行ってみようというものです。

表示されるウィジェットエリア数に応じてエリアの幅を変えたい!

例で言うと、Twenty Tenのフッターには、「フッターウィジェットエリア1」から「フッターウィジェットエリア4」までが存在していますが、全エリアになんらかのウィジェットを登録しておかないと、スペースができてしまい、バランスが悪い。これを、ウィジェットの登録状態に応じて自動的にウィジェットエリアの幅が変わるようにしてみます。

“WordPressで同一エリアのウィジェットエリア表示に応じたClassを出力する” の続きを読む